[社会] 時間外労働151時間、自殺職員の遺族と町が損害賠償1億981万円支払いで和解へ

 山形県川西町で2016年、入庁3年目の男性職員(当時25歳)が自殺したのは長時間の時間外労働が原因だとして、遺族が町に損害賠償約1億1249万円の支払いを求めた訴訟で、町は31日、約1億981万円を支払って和解する方針を町議会全員協議会で報告した。和解金を盛り込んだ補正予算案を8月の臨時町議会に提案し、可決後の同18日、正式に和解する予定。 訴状によると、男性は財政業務を担当していた16年4~6月、長時間労働でうつ状態になり、6月26日に自殺。直前1か月の時間外労働時間は151時間に及んだものの、町には、職員の労働時間を正確に把握するシステムがなく、教育や助言、分担など職務遂行への支援が不十分だった、と主張している。  山形地裁は今年5月、「自死前3か月の1月あたりの時間外勤務時間は約106時間で、業務は量的に過重。業務上の負荷により自死に至ったと認められた」と指摘。町が保管する入退庁簿などの客観的記録から時間外労働は明らかで損害賠償責任は免れない、などとして和解を勧告していた。山形地裁 この問題を受け、町は第三者委員会を設置し、男性が自殺した経緯などを調査。その報告を受け、21年5月の新庁舎移転を機に職員証をICカード化し、職員の出退勤時間を把握するなど労働管理を改めた。 町は職員に対する安全配慮の管理監督が不十分だったとして、町長を減給2分の1(6か月)とする条例改正案も8月臨時議会にあわせて提案する。

A person who loves writing, loves novels, and loves life.Seeking objective truth, hoping for world peace, and wishing for a world without wars.
[社会] 時間外労働151時間、自殺職員の遺族と町が損害賠償1億981万円支払いで和解へ

 山形県川西町で2016年、入庁3年目の男性職員(当時25歳)が自殺したのは長時間の時間外労働が原因だとして、遺族が町に損害賠償約1億1249万円の支払いを求めた訴訟で、町は31日、約1億981万円を支払って和解する方針を町議会全員協議会で報告した。和解金を盛り込んだ補正予算案を8月の臨時町議会に提案し、可決後の同18日、正式に和解する予定。

 訴状によると、男性は財政業務を担当していた16年4~6月、長時間労働でうつ状態になり、6月26日に自殺。直前1か月の時間外労働時間は151時間に及んだものの、町には、職員の労働時間を正確に把握するシステムがなく、教育や助言、分担など職務遂行への支援が不十分だった、と主張している。

 山形地裁は今年5月、「自死前3か月の1月あたりの時間外勤務時間は約106時間で、業務は量的に過重。業務上の負荷により自死に至ったと認められた」と指摘。町が保管する入退庁簿などの客観的記録から時間外労働は明らかで損害賠償責任は免れない、などとして和解を勧告していた。

山形地裁
山形地裁

 この問題を受け、町は第三者委員会を設置し、男性が自殺した経緯などを調査。その報告を受け、21年5月の新庁舎移転を機に職員証をICカード化し、職員の出退勤時間を把握するなど労働管理を改めた。

 町は職員に対する安全配慮の管理監督が不十分だったとして、町長を減給2分の1(6か月)とする条例改正案も8月臨時議会にあわせて提案する。

What's Your Reaction?

like

dislike

love

funny

angry

sad

wow